BLOGブログ
福浦 海生

今日は福浦に来ています。天候は快晴で南風が吹いていたので
気温も暖かく、絶好のダイビング日和でした。
一本目はボートでリトルシャークに向かいました。
ここのポイントは、通年ネコザメの小さい固体がたくさんいて
100%見れるポイントです。まずはここに入りました。
透明度は15mと好調!潜降して進んでいくとたくさんのメジナの群れと
スズメダイの群れに遭遇、その後、ネコザメを探しながら進んでいくと
いました!しかもこのポイントでは、はじめての1M級の大型のネコザメ!
小さいサイズを見に来たのですが、うれしい誤算でした。
さらに探索を続けると、他にも1匹岩の下で寝ていました。
他に見た魚は、マツカサウオ、イシダイ成魚、ガラスハゼなど、
ウミウシはハナオトメウミウシがいました。
2本目はビーチへクマドリカエルアンコウに似たイロカエルアンコウを
探しに行くとビーチの一番奥でオオパンカイメンにのっている
イロカエルを発見!チョー撮りやすい位置でばしばし撮りました(^o^)/
ほかにもクマノミやカザリイソギンチャクエビ、ハナハゼなどが
みられ大満足でした(^^ゞいや~福浦侮れない(^^ゞ